ニュース〈新着情報〉 NEW !!
令和3年2月5日 New!!
『令和2年度 島根県訪問リハビリテーションネットワーク研修会』 開催のご案内
日程:令和3年2月18日(木) Web開催
※詳細は添付の案内をご覧下さい。
申し込み期限を延長しています。
令和3年2月5日 再掲
『令和2年度 島根県経口摂取支援研修会』 開催のご案内
日程:令和3年2月14日(日) 9:20〜 Web開催
※詳細は添付の案内をご覧下さい。
令和3年1月15日 NEW!!
『第18回日本訪問リハビリテーション協会学術大会in高知2021』 開催のご案内
令和2年11月22日 NEW!!
「第12回訪問リハビリテーション管理者養成研修 STEP3開催」のご案内
令和2年10月13日 NEW!!
「発達障害に対する知識を活用し支援できる言語聴覚士育成研修」のご案内
一般社団法人 山陰言語聴覚士協会 講演会
「発達障害に対する知識を活用し支援できる言語聴覚士育成研修」(全2回)
第1回
2020年12月5日(土) 9時30分~15時20分
講師:横井裕美氏(鳥取県立鳥取療育園)
講師:松田美穂氏(鳥取市医療看護専門学校)
講師:嘉納大輔氏(西部島根医療福祉センター)
第2回
2020年12月6日(日) 9時30分~15時30分
講師:中川信子先生(子どもの発達支援を考えるSTの会 代表/言語聴覚士)
講師:大野耕策先生(おおの医院分院・こども発達クリニック 院長/医師)
会場:さかい幸朋苑 ナマステホール (鳥取県境港市誠道町2083 )
対象:言語聴覚士、発達障害の関わるリハビリ職種、教員、指導員など
参加費:1,000円 (全2回分 ※1回のみ参加でも、参加費1,000円になります)
・ 指定の駐車場にお停め下さい(別紙参照)
・ 駐車台数に限りがあります。できるだけ乗り合わせでお越しください。
・ コロナウィルス感染拡大予防のため、事前問診表(別紙)を記載の上、当日ご持参ください。
・ 体調に異変を感じる場合は参加をお控えください。
詳細は添付の案内をご覧下さい。
以上
一般社団法人 山陰言語聴覚士協会
企画推進部
令和2年5月11日 NEW!!
『訪問リハビリテーション通信 絆』について
平素より協会活動にご理解とご協力を賜わり、誠にありがとうございます。
さっそくですが、この度「訪問リハビリテーション通信“絆”」の第71号が発行されましたので、配信させていただきます。
※本協会では、3協会で構成する訪問リハビリテーション振興委員会が発行する
「訪問リハビリテーション通信“絆”」を協会ホームページに掲載し、同時に各都道府県市会へ配信することで対応しております。
2020.5.8
一般社団法人 日本言語聴覚士協会
会長 深浦順一
副会長(広報職能部門総括)内山量史
令和2年3月19日 NEW!!
『令和2年度の年会費・入会費納入について』
日頃は協会活動にご協力いただきありがとうございます。
令和2年度の年会費・入会費納入についてお知らせいたします。
なお、今年度は総会が延期になった関係で納入方法、納入期限が例年と異なっていますのでご注意ください。
年会費:5,000円
入会費:1,000円
納入方法:島根県ST会の口座へ各自で振り込み
納入期限:4月末日
詳しくは添付文書をご確認ください。